OUR PHILOSOPHY

法務×IT×経営戦略で
‘ちょうどよい’デジタルの一歩を

テクノロジーの波が、今、福岡・九州の中小企業にも着実に押し寄せています。

とりわけ生成AIは、「面白そう、でも不安」—そんな迷いが交錯する、複雑な技術です。

tAiL.法律事務所は、企業法務の専門家であり生成AIを駆使するプレイヤーとして、

IT企業と活用企業の橋渡しを担います。

法務サービス

← スワイプでサービスを切り替え →

弁護士紹介

原 智輝 弁護士 - tAiL法律事務所代表 - DX・生成AI特化企業法務

原 智輝

Tomoki Hara

弁護士

弁護士(福岡県弁護士会所属)

使用言語

日本語英語中国語

自己紹介

弁護士として9年以上、企業法務を中心に活動してきました。現在は、生成AIやIT技術を活かした実務支援を展開しています。

技術に明るくない企業に対しては、法務を土台に安心して生成AIを活用できる橋渡しを。 一方で、法務に明るくないIT企業に対しては、IT法務と現場目線を活かした、確実なプロジェクト運営や事業推進のサポートを行います。

技術と法務の間に立ち、わかりにくいDXや生成AI活用を「まずやってみる」体験から始められるよう支援しています。

最新の記事

生成AI活用や企業法務の最新情報をお届けします

← スワイプで記事を切り替え →

最新のお知らせ

  • News icon
    参加

    2025年9月6日及び7日にEngineer Driven Day 2025 ハッカソンに参加します。

  • News icon
    発表

    AGI 福岡 第7回にて『生成AIを用いた契約書作成』をテーマにLTを行いました。

  • News icon
    参加

    9月9日の福商ビジネス倶楽部 名刺交換会 に参加します。

  • News icon
    登壇

    古賀マネージメント総研株式会社 第20回 AI・OPENLAB (AI・オープンラボ)に2025年10月10日に登壇します。

  • News icon
    発表

    2025年9月1日にAGI福岡 第7回にてLT(ライトニングトーク)を行います。

お問い合わせ

お問い合わせ種別

内容に応じて適切なフォームをご利用ください

ご相談のお問い合わせ

企業法務関連のご相談や生成AIDXに関するご相談、セミナー依頼やその他弁護士業務関連のご相談はこちら

詳細フォームへ

弁護士費用に関するお問い合わせ

弁護士費用の詳細や料金体系について詳しく知りたい方はこちら

費用詳細を見る

ご相談のお問い合わせ

提携のご提案や、事務所に関するお問い合わせ等も含めてこちらからご相談ください

詳細フォームへ